10様限定 5103両マチFRFL字スリム アリゲーター:ホワイト/ゴールド(spo date00010)
税込価格
Shipping はチェックアウト時に計算されます
売り切れ
合わせて購入
サイズガイド
アイテム説明
送料について
INTRODUCTION
10様限定の 両マチFRF L字スリムをアリゲーターで製作いたします。仕様は以下の通りです。
※今回のオーダーはSPOオーダーとなりますのでSPO会員様ルームに写真を展示させていただき、記念のキーホルダーを同じアリゲーターの革で作成しプレゼントさせていただ来ます。
<仕様>
①表&ファスナーリボンレザー:アリゲーター ホワイト/ゴールド
②中パーツレザー:イエロー ※片面カードポケットなし。下の参考写真でいう奥側のカードポケットをなくします。
③ステッチ(使用糸):No7 オレンジ
④ファスナ:ベージュ/シルバー
完成いたしましたら発送前にLINEにて写真確認していただきます。遅くとも5/23日(金)発送5/24(土)着になるように発送いたします。
デザインだけでなくファスナー強度向上のためファスナーリボン部分に革をあてているのが特徴の ALZUNIを代表するフルラウンドファスナー財布。ファスナーを開けると大きく開き、中身が一目瞭然なのはもちろん、マチもM型に折り込まれているため、お札の角の折れや破れを防いでいます。L字タイプの小銭入れも大きく見開き、小銭以外でもカードをまとめて入れたりと使用する方に合わせてご利用頂けます。ファスナーは外、中共にYKKの最高峰エクセラでALZUNIロゴを入れたオリジナルです。
ご利用ありがとうございます。今回SPOオーダーとなりますのでSPO会員様ルームに写真を展示させていただき、財布に使用したアリゲーターの革で作成した限定キーホルダーをプレゼントさせていただきます。
【Custom Example】
カスタム例です。SVコンチョをお好きな位置に取り付けることでより迫力が増し、あなただけのオンリーワンアイテムとなります。お財布ご購入時に一緒に購入頂けると取り付けて発送いたします。取付位置はLineにてお知らせください。
画面左上の3本線(メニュー)→(お問合せ)よりLineお友達登録をしていただくと写真で位置確認がスムーズにできます。
<参考写真:FRFスマート/ヌメ革(サドル) × 印台コンチョ/ターコイズ>
【ハトメ・Dカン取付無料サービス】
革製品はハトメ・Dカンの取り付けが1箇所サービスとなります。落としてしまう可能性を防ぐチェーンをつないだり、ひっかけたりぶら下げたりと使用の幅が広がるカスタムです。商品より「ハトメ・Dカンセット」無料を一緒にご購入ください。取り付け個所は各商品に対して固定となっておりますのでご了承ください。
【silverパーツカスタム】
革物購入時に選択いただけると無料で取り付けている「ハトメ・Dカン」はsilver製も準備しております。革の経年変化とともに奥深い味わいを醸し出すsilver製もぜひご検討ください。
また、ハトメ・Dカンの代わりにALZUNIオリジナルのsilver950(銀純度95%以上)のドロップハンドルを取り付けることも可能です。こちらもご検討くださいませ。
今後silver(銀)はgold(金)と同じくグラム(g)で取引されることが間近に迫っているジュエリー(レアメタル)と言われています。純度の高いsilver製品でのカスタムは現金化できる資産に投資することと同じ時代が来ると言えます。
silverドロップハンドルのカスタムやコンチョ取り付けカスタム、silver製ハトメ・Dカンの取り付けカスタムもご検討いただける場合は下にあります「あなたにおすすめ」よりご覧ください。検索でコンチョと打ち込むことで多くのデザインを確認することもできます。
注意点
クレジットカード決済ご利用のお客様へ:当サイトではクレジットカードを利用した不正、詐欺被害撲滅の為、管理システムを導入しております。クレジットカード決済が終わりましてもサイト管理システムが詐欺の可能性があると感知した場合、ご購入いただきましたお客様へ確認のご連絡を差し上げ、銀行振り込払いに切り替えていただく可能性がございます。また、確認が取れなかった場合はこちらから購入のキャンセル処理をさせていただきます。ご了承ください。
クラウン付きのクロコダイル革ですので、個体や部位により大きさ、形状、色目や柄、しわ感がそれぞれ異なる為、実際の商品は写真と異なる場合があります。
また天然皮革特有の傷等がある場合がございますが不良品扱いとはなりませんので、予めご了承下さい。

ALZUNI OFFICIAL SITE
ALZUNIのオンラインショップをお楽しみいただきありがとうございます。
私たちの独創性と職人技を深く知るために、ぜひ公式ウェブサイトを訪れてください。
そこでは、特別な素材で作られた一生の伴侶となる製品に対する思い、メンテナンスサービス、そしてブランドの物語をご覧いただけます。